News

  • Jewelry
  • Shoes
  • Bag
  • Watch
  • Bicycle
  • Sushi & Washoku

2024 前期ゼミ(東京校)

【受講申込みのスケジュールについて】

■申込みスケジュール
 申込み前にMyiDに配信した「ゼミハンドブック」を必ず確認してください。
 ゼミハンドブックには、申込み方法の詳細や修了条件など、大切な内容をまと
 めています。

[WEB申込みについて]
  ・申込期間 5/24(金) 9:30 ~ 5/27(月)9:30(先着順)
  ・支払期限 5/28(火)9:30 ~ 6/1(土)17:30厳守(現金のみ)

期限内の受講費支払いで申込みが完了します。
期限内のお支払いが無い場合は、WEBで申込んだゼミの受講権利を失います。
また、次回ゼミのWEB申込みもできません。

[空席があるゼミの募集について]
  WEB申込み期間後に空席があった場合に募集します。
  ・ご案内 6/3(月)MyiDに配信 
  ・申込みと支払期限 6/3(月)13:00 ~ 6/7(金)17:30

■ゼミ作品展示
 青山校舎2F学生ホール前にて、一部のゼミ作品展示を募集期間中に行います。

■ゼミ紹介内の表記省略について
 JW :ジュエリー
 WM:ウォッチ
 SB :シュー&バッグ
 TCD:自転車
 HIKO:ジュエリー・ウォッチ・シュー&バッグ
 CS:キャリアスクール

———————————————————————————————————–

■エクストラロングタームゼミ 30時間

1.シールリングゼミ [JW/WM対象]

オリジナルのシール制作を学ぶ

“シール”とは英国のアンティーク・ジュエリーに多く見られるもので、1820年代頃から主に手紙を封印するために垂らしたロウの上に押す印章のことです。シールにはインタリオと呼ばれる凹面の彫りが施され、押し込むことで膨り込まれた模様が浮き出るのが特徴です。このゼミでは、オリジナルのシールを制作して銀板に打ち込んだ模様の面と、カーネリアンが石留めされた面が回転してリバーシブルに楽しめるリングを制作します。オリジナルシールは1本持っているだけで様々なアイテムに展開できます。シール制作からリング制作まで学べるお得なゼミです。

講師 井村 裕司 CS講師
開講日 8/1(木) 8/2(金)8/3(土)8/5(月)8/6(火)
時間:10:00~17:00
受講料:33,000円
教材費:19,870円
単位:1

■ロングタームゼミ 20時間

1. シェルアート – 螺鈿・蒔絵 – ゼミ [水野学園全コース対象]

高貴な光沢を放つ漆の伝統技法を習得

日本が誇る伝統工芸「漆芸」の代表的な技法に、薄い板状の貝殻を文様の形に切り抜き漆に埋め込む「螺鈿(らでん)」と、金や銀などの金属粉で模様を描く「蒔絵(まきえ)」があります。貝殻や金属粉のわずかな輝きと、漆特有のつやが美しい表情を与えてくれます。このゼミでは、オパールのような輝きを持つ白蝶貝や漆塗りされた素地に漆・螺鈿・蒔絵を使って図柄を描き、アクセサリーパーツなどを制作します。ジュエリーはもちろん、時計、靴、バッグ、自転車のパーツにもこの技法を活かすことで作品にオリジナリティーが出ます。漆は英訳で「JAPAN」と呼ばれているほど日本を代表する素材です。普段の授業では学ぶことの出来ない伝統技法をこのゼミで是非、体験しましょう。

講師:茂田 典子 漆芸作家
開講日:8/1(木)8/2(金)8/8(木)8/9(金)
時間:10:00~16:00
受講料:24,000円
教材費:10,920円
単位数:1

2. 和彫りゼミ [水野学園全コース対象]

伝統的な彫金技術を習得!

和彫りとは、日本古来独自の彫金技術で、加工品を台に固定して金槌で鏨(たがね)を叩きながら彫り進める技法です。彫りが深く勢いのある線が彫れるため、迫力がありダイナミックで立体的な表情が特徴です。日本の彫金の歴史は古墳時代から始まり、神社仏閣や仏具、兜や甲冑、刀、簪などの装飾の技術として受け継がれてきました。江戸時代には煙管(きせる)や根付(ねつけ)などの生活用品にも施され、多くの装飾様式・技法が生み出されました。このゼミでは、彫金の伝統工芸作家でありながらジュエリーブランドの代表もされている金子講師から、和彫り技法を基礎からじっくりと学びます。鏨は、金子講師が加工した超硬たがねを教材として配布し使用します。超硬たがねは彫り跡がキラキラ輝くところが魅力ですが、硬くて初心者には加工が難しいので、通常授業では使うことのないこの鏨を自分の工具として使い続けることができる点もお勧めです。初心者は基礎の基礎からじっくりと、通常授業で和彫りを学んだことがある学生には中級から個別に指導します。ゼミの後半では小さな玉を並べたようなジュエリー装飾のミルグレイン技法も学びます。このゼミを受講して伝統技法をマスターしましょう。

講師:金子 大樹 ジュエリーブランド「GERMEDEUR」代表・東京都指定伝統工芸品「東京彫金」日本彫金会会員
開講日:7/26(金)7/27(土)7/30(火)7/31(水)
時間:10:00~16:00
受講料:24,000円
教材費:6,340〜10,530円 *選択する教材によって変わります
単位数:1

3. WAXテクニックゼミ [JWコース対象]

WAX造形から仕上げまでのテクニックをマスター

ワックスを知り尽くした講師が得意とする、微妙な造形や繊細な細工のテクニック。このゼミでは、ハードワックスでの石座制作方法から鋳造、石留め、磨きまでの一連のプロセスをシルバーアクセサリー界の第一線で活躍する中林講師から学べます。ワックスのことをもっと詳しく知り、技術を身に付けたいジュエリーコースの1年生、また2年生以上の学生も、これからの創作活動において必要となる確かな技術力が身に付けられるゼミです。

講師:中林 奨 JWコース講師
開講日:6/26(水)7/1(月)7/3(水)7/10(水)7/17(水)7/24(水)8/21(水)8/28(水)
時間: 17:40~20:10
受講料:24,000円
教材費:4,320円
単位数:1

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 0fb5c47859c333dfcc93aa350deacb32-1024x642.jpg

4. 貴金属装身具 技能検定2級対策ゼミ [JWコース対象]

(今年度技能検定2級申込学生は受講必須)

国家検定を取得してスキルアップを目指す!

技能検定とは、「働く人々の有する技能を一定の基準により検定し、国として証明する国家検定制度」です。技能検定の合格者には、都道府県知事の合格証書が交付され、技能士と称することができます。このゼミでは、貴金属装身具製作技能検定2級実技試験の対策を行います。実技試験内容は、今年度から制作する形と制作時間が大幅に変わり、18金の地金板から指定図面通りに4時間で制作します。この試験に合格するには、制作スピードと正確な手作業のジュエリー制作技術が必要とされます。担当する神崎講師は、1級技能士の称号と技能五輪全国大会や技能グランプリ受賞歴のある経験豊富な技術者です。この機会にしっかり基礎から学び学生が取得できる最高の国家資格取得を目指しましょう。合格を目指すには、今年度の技能検定2級申し込み学生は受講必須です。対策授業の他に2回模擬試験を予定しています。

講師:神崎 晃洋 JWコース講師・貴金属装身具製作1級技能士
開講日:6/25(火)6/27(木)7/2(火)7/4(木)7/9(火)7/18(木)7/23(火)7/25(木)
時間:17:40~20:10
模擬試験日程:7/27(土)7/29(月)10:00~15:00(ゼミ授業開講日以外に実施)
模擬試験フィードバック:7/31(水)10:00~15:00(ゼミ授業開講日以外に実施)
受講料:24,000円
教材費:43,280〜48,290円(模擬試験用18金地金レンタル料、地金減り代を含む)*選択する教材によって変わります
単位数:1

5. 時計パーツ装飾ゼミ [WM対象]

見た目に美しい、時計への彫金装飾

時計のパーツに彫金装飾を施し、世界に一つしかないパーツに仕上げてみませんか? このゼミでは、牧原講師が洋彫りによる彫金の基本から講義しますので、初めての方でも安心です。 授業とは違う角度から時計の魅力をお伝えします。オーバーホールや調整では味わう事の出来ない、 彫金装飾の美しさ、優雅さ、楽しさに魅せられること間違いなしです!ぜひ彫金装飾の美しく奥深い世界を体験してください。

講師:牧原 大造 WMコース講師・独立時計師
開講日:7/29(月)7/30(火)7/31(水)8/1(木)
時間:10:00〜16:00
受講料:24,000円
教材費:12,440円
単位数:1

6. ラグジュアリーアッセンブルゼミ [TCD対象]

機能優先ではない工芸的な自転車関連技術を学ぶ

自転車としての機能には直接影響を及ぼさなくても、実用の美を追求すると自転車は変わります。このゼミでは、鹿革やシェラックニスのバーテープ、美しくポリッシングされたパーツなど上質で優雅な自転車の世界を作り上げる技術を学びます。特別な道具や薬剤ではなく日常で入手可能なもので行いますので、ゼミ後も自分で続けられ自転車パーツ以外にも応用できます。クラシック自転車の作法は難しい、複雑だと苦手意識がある人も、このゼミで一気にその基礎をおさえられます。通常の授業では学ばない技法と知識を身につけて、宝物となる自転車づくりの技術と眼力を養いましょう!

講師:大槻 正哉 TCD講師
開講日:8/3(土)8/5(月)8/6(火)8/7(水)
時間:10:00〜16:00
受講料:24,000円
材料費:13,920円
単位数:1


■ショートタームゼミ 10時間

1. 知的財産ゼミ [水野学園全コース対象]  

*オンラインゼミ*

クリエイターに必要な「知識の武器」を手に入れる

デザイナーやクラフトマンは、その知的な創作によって「対価(報酬)を得る」仕事です。そんなクリエイターにとって「知的財産権」のしくみを理解しておくことは武器となります。実際に、この武器の使い方を知らない多くのクリエイターが紛争やトラブルに巻き込まれているという現実があります。このゼミは単なる法律の講義ではなく、クリエイターが受注元メーカーや外注業者との間で契約を交わすときのコツや、「パクリ(盗作)」を巡る攻撃と防御など、知的財産権という「武器の使い方」を伝授します。新田講師オリジナルのテキストを用いて分かりやすく解説します。将来的にブランド設立や独立を目指すみなさんに特にお勧めです。

講師:新田 真之介 弁護士・ジュエリー&ウォッチコーディネーター
開講日:7/6 (土)7/13 (土)7/20 (土)7/27 (土)
時間:19:00~21:30
受講料:12,000円
教材費:なし
単位数:1

2. マーケティング基礎概論ゼミ [水野学園全コース対象]

*オンラインゼミ*

商品が売れる仕組みの基礎を学ぶ

マーケティングとは、商品開発や宣伝・市場分析など、顧客の欲求を満たす為に行われるありとあらゆる活動の総称です。このゼミでは自分の商品をどうやってお客様の購買意欲につなげるか、生産・価格・流通・プロモーション・市場調査・顧客サービス等の広い視野を学び、販売するための様々な手段を探っていきます。就職を考えている人、将来起業を目指す人にも必須となる知識です。

講師:藪崎 大地 株式会社AS A BIRD 代表取締役・商品企画デザイナー
開講日:6/24(月)7/1(月)7/8(月)7/22(月)
時間: 19:00~21:30
受講料:12,000円
教材費:なし
単位数:1

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 94a446c617e1ff46aea0f5f48fc01fb5-1024x678.png

3. 真珠シニアアドバイザー検定ゼミ [JW/WMコース対象]

*2日間のうち1日はオンラインゼミ*

資格を取って真珠のプロになる!

真珠は宝石と並び高級ジュエリーに不可欠な素材で、最近では冠婚葬祭以外で着用するモダンでモードなパールジュエリーが流行しています。このゼミでは、一般社団法人日本真珠振興会が主催する真珠に関わる専門的な知識と検定資格が取得できます。10時間のカリキュラムで、真珠の歴史や養殖から商品化までのプロセス・真珠の種類・グレード・メンテナンスに関するオンライン講義と実物サンプルのハンドリング実技を対面授業形式で行います。専門的な知識を勉強した後にオンラインによる検定試験を受験し、合格すると学生期間限定のシニアアドバイザーの資格を取得することができます。検定試験は何度でも受験可能ですので、合格するまでチャレンジすることができます。是非、真珠に関するプロとしての専門知識と資格を取得して就職活動に活かしましょう!

講師:山本 和佳 パールスペシャリスト
開講日:オンライン授業 8/2(金)対面授業 8/5(月)
時間:8/2(金)10:30〜15:40  8/5(月)11:00〜17:00
受講料:17,000円 (検定料、認定証作成料、初回登録料を含む)
教材費:テキストデータ配信。テキストデータ印刷希望者のみ1,600円
単位数:1

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: a2284c56481558ea8e7196487fc4fa71-2-1024x384.jpg

Hanaoka / Shimazaki