News

  • Jewelry
  • Watch
  • Bicycle

2021後期ゼミ(大阪校)

大阪校では以下のスケジュールで後期開催予定のスキルアップゼミ5講座の募集を行います。A.オンラインゼミの受講申し込みと、B.対面式ゼミの申し込み方法、募集期間が異なります。希望者は以下をご確認ください。

A. オンラインゼミ(2講座)申込期間および支払い期間

〜対象ゼミ〜(東京校と合同のゼミです) ショートタームゼミ 10時間
1. 知的財産法律ゼミ※オンラインゼミ
2. ブランディングスキルゼミ※オンラインゼミ
《募集期間と申込》
※オンライン申込期間 :9 /11(土) 9:00 〜 9 /13(月) 17:00まで(先着順)
※オンライン申込分支払い期間 :9/14(火) 9:30 ~9/18(土) 17:30 厳守
《空席ゼミ窓口申込期間》
(オンライン申込期間後、空席があった場合のみ、窓口で申込を受付けます。)
※空席ゼミのご案内 :9/21(火) MyiDにて配信
※空席ゼミ窓口申込期間 :9/22(水) 9:30 ~9/27(月) 10:00
※受講者決定は先着順です。定員になり次第締め切ります。

B. 対面ゼミ(3講座)申込期間および支払い期間

〜対象ゼミ〜(大阪校のみで開催するゼミです) ロングタームゼミ20時間
3. 素材研究:金継ぎ&ステンドグラスゼミ
4. ハイパー鏡面仕上げゼミ(前期に開催した内容と同じです)
5. 貴金属装身具 技能検定3級対策ゼミ
《募集期間と申込》
※対面ゼミ申込期間 :9 /11(土) 9:00 〜 9 /21(火) 17:00まで
(申込多数の場合は抽選になる場合があります)
※対面ゼミ参加者決定 :9/24(金)MyiDにて通知いたします。
※対面ゼミ支払い期間 :9/24(金)9:30 ~10/1(金) 17:30 厳守 ※3F窓口へ

[申込方法] 
MyiDより配信された申込サイト(Googleフォーム)よりお申込ください。
申込後のキャンセルは受け付けませんのでご了承ください。
[支払方法] 
受講費と教材費を期間内に必ず3階学生窓口でお支払いください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜履修について〜
・出席率50%以上で「修了」となり、履修表に表記されます。
・「単位数」表記のあるゼミを「修了」した場合、
  単位数が履修表に記載されます。 ※専門課程のみ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

A.オンラインゼミ(2講座)〜内容〜

1. 知的財産法律ゼミ※ショートタームゼミ10時間

クリエイターに必要な「知識の武器」を手に入れる
デザイナーやクラフトマンとは、その知的な創作によって「ご飯を食べていく」仕事です。その中で「知的財産権」という法律を理解しておくことは一番の武器となります。実際に、この武器の使い方を知らない多くのクリエイターが紛争やトラブルに巻き込まれているという現実があります。このゼミは単なる法律の講義ではなく、私たちクリエイターが受注元メーカーや外注業者との間で契約を交わすときのコツや、「パクリ(盗作)」を巡る攻撃と防御など、知的財産権という「武器の使い方」を伝授してくれるゼミです。新田講師オリジナルのテキストを用いて分かりやすく解説します。将来的にブランド設立や独立を目指すみなさんに特にお勧めです。今回のゼミは長期に渡りじっくり学び、理解がより深まる授業内容になっています。

講師:新田 真之介 弁護士、ジュエリー&ウォッチコーディネーター
開講日:10/16 (土)、11/13 (土)、12/11 (土)、1/15 (土)
時間:19:00~21:30 
受講料:10,000円
教材費:なし
対象:大阪校全コース
単位数:1※専門課程のみ

2. ブランディングスキルゼミ
※ショートタームゼミ10時間

自身の商品を素敵に魅せるブランディングスキルを学ぶ
ただ商品を作って販売するだけではモノは売れません。商品を売るためには、ブランドの理念・ビジョン・コンセプト・商品テーマやデザインソース・価格設定・ターゲットイメージ・商品の見せ方・プロモーション・販売スキルなどの複合的な知識が必要です。このゼミでは、ブランド立ち上げから25周年を迎えるジュエリーブランドe.m.の創業者である飛田講師から、長年培ってきたブランドとして必要なノウハウを学びます。今後ブランドを立ち上げたい人はもちろん、企業での企画デザイン職に就きたい方にとって役立つこと間違いなしの内容のゼミです。

講師:飛田 眞義 イー・エム・デザイン株式会社 デザイナー
開講日:10/14 (木)、11/12 (金)、12/4 (土)、12/14 (火)
時間:10/14 (木)、12/14 (火) 10:00~13:00 / 11/12 (金)、12/4 (土) 10:00~12:00
受講料:10,000円
教材費:なし
対象:JW、WM、CSコースのみ
単位数:1※専門課程のみ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

B. 対面ゼミ(3講座)〜内容〜

3. 素材研究:金継ぎ&ステンドグラスゼミ
※ロングタームゼミ20時間

新たな価値の創造を学ぶ
私たちの生活に深く関わりのある2つの素材を学ぶ「素材研究ゼミ」。
第一部は、室町時代から伝わるサスティナブルな芸術で、偶然できた器の欠けや割れに新たな価値を見出す「金継ぎ」。漆を使って欠けた部分を繕い、金粉を蒔いて仕上げをすることで、継ぎ目がまるで新たな模様のようになり、世界にひとつしかない特別な器になります。今回は割れた器の破片が一部足りない場合に他の器の破片を利用して埋める技法の「呼び継ぎ」という技法や、複数のパーツを構成するアクセサリー制作までを行います。※漆は使用せず合成樹脂を使います。(合成樹脂は食品衛生法に通っているものを使用しています)
第二部は「ステンドグラス」。普段意識した事の無かった光や色、空間を改めて認識させてくれるステンドグラスは、教会だけでなく建築物の一部と考えている方が多いかもしれませんが、ガラスの板をハンダごてで溶接し、立体的に組み上げていく基礎技法を学ぶことで、色の組み合わせや重なり、ガラスという素材で空間を描き、空間をつくる楽しみを味わうことができるようになります。基本のアクセサリートレイの制作を通して、今後ジュエリーや時計のショーケースや生活空間を彩るテーブルウェア、アクセサリーなど制作の幅が広がるのではないでしょうか。「金継ぎ」と「ステンドグラス」の二つのゼミをとし、自身のスキルと素材が調和することで、新たな価値を生み出しましょう。

【第一部:金継ぎ】
講師:高城ちひろ(金継ぎラウンジ講師)
開講日時:①11/30(火)17:30〜20:00、②12/7(火)17:30〜20:00
③12/9(木)10:00〜16:00※休憩1時間を含む ①〜③の合計10時間
【第二部:ステンドグラス】
講師:松本 真樹(atelier GD5主宰)
開講日時:①1/11(火)、②1/18(火)、③1/19(水)④1/26(水)
①,②,③ 17:30〜20:30 ④17:30〜18:30の合計10時間
受講料:22,000円
教材費:11,000円(予定)
対象:大阪校全コース
単位数:1※専門課程のみ
※希望者10名以上で開催となります

金継ぎ制作イメージ 左から「器の修復」、「呼び継ぎ」「金継ぎアクセサリー」
ステンドグラスのアクセサリートレイ

4. ハイパー鏡面仕上げゼミ
※ロングタームゼミ20時間

今までに見たことのないクオリティーの輝きを
鏡面仕上げをしているのに「輝きが足りない」、「曇って見える」と思った事はありませんか?このゼミは2つのタイプの異なる原型を用いて、仕上げの工程を解説&実践。田中講師がお勧めする工具を使用し、徹底的に鏡面の仕上げを修得します。誰でもちょっとしたコツを押さえることで、今までに見たことのない金属の輝きを見ることが出来ます。傷、鬆(ス)の無い金属はまるで魔法の鏡のように自分の顔を映し出します。金、銀、プラチナだけでなく真鍮や銅など、他の金属にも応用可能。講師が使用するツールの紹介や、制作現場での失敗談、オーダーメードジュエリーのポイントなどコラム的な講義も行いますので、この機会に是非受講してみてください。ジュエリーの学生だけでなくウォッチや自転車の学生も参加をオススメします。※前期ゼミと同じ内容となります。

講師 :田中 榮一 JWコース講師
開講日時:①11/2(火)17:30〜20:00、②11/9(火)17:30〜20:00
③11/16(火)17:30〜20:00、④11/26(金)10:00〜16:00※休憩1時間を含む
⑤12/21(火)17:30〜20:00、⑥1/17(月)10:00〜16:00※休憩1時間を含む
①〜⑥の合計20時間
受講料:22,000円
教材費:7,000円(予定)
対象:大阪校全コース
単位数:1※専門課程のみ

田中講師作成のリング例

5. 貴金属装身具 技能検定3級対策ゼミ
※ロングタームゼミ20時間

国家検定を取得してスキルアップを目指す!
技能検定とは、「働く人々の有する技能を一定の基準により検定し、国として証明する国家検定制度」です。技能検定の合格者には、都道府県知事の合格証書が交付され、技能士と称することができます。このゼミでは、貴金属装身具製作技能検定3級実技試験の対策を行います。実技試験内容は、925銀地金から指定されたリングを図面通りに3時間で制作します。この検定に合格するには、基本的な手作業のジュエリー制作技術が必要とされます。ジュエリー制作職を目指す学生は3級の資格取得をお勧めします。3級合格者は、次年度以降に2級を受験することができます。この機会にしっかり基礎から学び国家資格取得を目指しましょう。

講師:森 拓郎 / 矢野尾 篤誉 JWコース講師
開講日:12/3(金)、12/8(水)、12/10(金)、12/15(水)、12/17(金)、12/22(水)、1/7(金)、1/12(水) ※8日間の合計20時間
時間:17:30〜20:00
受講料:22,000円
教材費:13,590円 又は 16,010円
対象:JWコースのみ
単位数:1※専門課程のみ

kitayama