News

  • Bicycle

特別授業 ビワイチ週間サポートイベント

昨年2022年11月6日(日)、大阪校 自転車メカニックコースの課外活動として行われた「ビワイチ週間サポートイベント」の様子についてご紹介いたします。

本イベントには、1年生・2年生の有志が参加し、滋賀県の定めた「ビワイチ週間」に合わせた無料点検とサポートライドを実施。この度大阪校として初めて参加いたしました。
「ビワイチ」とは自転車で琵琶湖を一周することなどを指します。令和4年4月には滋賀県議会で「ビワイチ推進条例」が施行されるなど、趣味の範疇だけでなく、政策としても注目されています。この「ビワイチ推進条例」に関連して11月3日が「ビワイチの日」、11月3日〜11月9日が「ビワイチ週間」と定められました(特設サイト https://biwaichi1103.pluscycle.shiga.jp/)。そこから滋賀県庁様のご依頼で、今回の活動を実施しました。

今回はビワイチ前に自転車を点検する「乗車前無料点検」組と、とビワイチ中にパンクなどトラブルに見舞われた方に応急処置や近隣自転車店を紹介する「サポートライド」組にチームを分けて活動しました。
当日は気持ちのいい快晴!11月ながら汗ばむほどの陽気。「乗車前無料点検」は守山市のピエリ守山にて実施、「サポートライド」は琵琶湖西岸を走行していきました。
メンバーはおそろいのビワイチTシャツを着て気合十分。

無料乗車前点検の様子です。乗車前点検ということもあり、イベントスタート直後からお客様がいらっしゃいました。今回の点検に際しては、授業内で学生全員が意見を出しあい点検項目の実施リストを作成しました。そのリストに従い、点検を実施していきました。
1年生と2年生が合同でこのようなイベントに参加するのは初めてのため、1年生は不安な部分、わからない部分を2年生に確認するなど協力しながら作業を進めることができました。

点検するとブレーキをかけるためのパーツが摩耗していたり、変速のためのパーツに不調が見つかったりと指摘点が見つかります。それをお客様に分かりやすく、言葉を選びながら説明していきました。

点検はスポーツバイクが中心でしたが、子供乗せのついたシティサイクルの点検依頼もありました。普段使いの自転車は、スポーツバイクよりさらに消耗しやすいもの。修理が必要かどうか、慎重に点検しご指摘を行いました。

続いてサポートライドの様子です。サポートライド組はパンク修理など応急処置のためのパーツを持ってライドを実施。見事な快晴の中、快調に自転車を走らせていきます。
普段から交通ルールは守っていますが、この日はより慎重に運転しました。

ところがそれでもトラブルは起こるもの。なんとメンバー自身が途中でパンクに見舞われました。路上での修理も授業内ではない貴重な体験でした。

今回のサポートライドの折り返し地点、滋賀県立びわ湖こどもの国。各ポイントにエイドステーションが設置され、無料で補給食や飲料を配布されました。

今回のライドでは幸いというべきか、サポートすべきトラブルに見舞われたライダーには出会いませんでした。ですが、自分のことだけでなく周辺に注意を向けるという、仕事としての自転車ライドに必要な経験を積むことができました。

今回のイベントを通じて、学生たちは改めてお客様の自転車を扱うということの緊張感や達成感を学ぶ貴重な時間となりました。
滋賀県庁の皆様、関係者の皆様に心より御礼申し上げます。ご協力ありがとうございました。

OCM/Akasaki